味噌の色

すずやのメルマガ

「空から日本を見てみよう」という番組を観ていたら、
京都の味噌屋さんが白味噌を仕込んでいました。
その時のナレーションで興味深かったのが、
「大豆の皮と実の間が発酵で赤くなるから皮を取る」
というもの。
赤味噌の赤は “味噌の色” の続きを読む

七草粥ではなく七種粥を作ってみようと思います

すずやのメルマガ

1/15は「小正月」といって、小豆粥を食べる風習があります。
元は平安の延喜式に登場する「七種粥(ななくさがゆ)」で、
小豆粥は七種粥の簡素バージョンなのだとか。

さてこの七種粥、米・小豆・あわ・ひえ・きび・ミノ・ごま
の7種類の穀物から作られる宮中の正月料理。
これが中国の風習と出会って “七草粥ではなく七種粥を作ってみようと思います” の続きを読む

黒豆と鉄

黒豆

すずやのメルマガ

わざわざ用意するのが面倒だからという理由を、
「道具に頼らず黒を出すのがプロ」にすり替え、
古釘などの鉄に頼らずに黒豆を煮続けて早5年。
仙台朝市店の店長が鉄を入れて煮たというので、
どれだけの効果があるのか “黒豆と鉄” の続きを読む

丸い箸

すずやのメルマガ

僕は丸い箸が嫌いです。
お椀やお皿に渡しておくと、
ちょっとの振動や傾きで転がり、
食事中に何度も拾う羽目に。
四角い箸なら安定して、
こんなことにはなりません。
全くどうして “丸い箸” の続きを読む

誕生プレゼントの高級ディナー

すずやのメルマガ

スカイダイビングや立ち飲み屋さんの巡礼など、
毎年いろいろな誕生プレゼントを要求してきた僕ですが、
今年は高級ディナーをリクエストしてみました。

僕にとっては高額ですが、自分が払うわけではないので、
予約した日が来るのを気楽に待っていられます。
しかしある日レストランのホ “誕生プレゼントの高級ディナー” の続きを読む

未熟な豆を枝豆のようにして食べる

すずやのメルマガ

花豆について調べていたら、知る人ぞ知る吉田よし子さんが、
「青い内なら枝豆みたいにサッと煮て食べるとすごく美味しい」
とラジオで仰られていた記事を発見しました。

そう云えば何かの本で、アフリカではひよこ豆の未熟な豆を、
枝豆のようにして食べているという話を読んだことがあります。
(これも吉田よし子さんの著 “未熟な豆を枝豆のようにして食べる” の続きを読む

同級生

すずやのメルマガ

ら抜き言葉や丁寧語をはじめ言葉の使い方にうるさい僕は、
先日は妻と娘の「同級生」の使い方に噛み付いてみました。
その使い方とは「同級生=同学年」の意味で使うことです。

とはいえ日常でも耳にするので、ひとまず謙虚な気持ちで、
もしかしたら「同じ階級の人」という意味もあるのかな?
と思い調べてみましたが、英語に “同級生” の続きを読む