こんにちは、朝市店長、石垣です。
先日、ふと思い立ちインフルエンザ予防接種の予約を入れました。
わりと暖かい日が続きうっかりしていたワケですが、
朝市店はあと1ヶ月で「元気が勝負の12月」がやってくるので、
うかうか熱を出してなんていられません。予防と自己管理が大切です。
(でも、朝市スタッフの中で、一番自己管理が出来ていないと
思われる店長です。)
・・・さて、元気が勝負の12月は、お正月準備のお客様で賑わうのですが
その時期の人気商品のひとつ、北海道産大納言の新豆が入荷しました!
大納言小豆と普通小豆の違い
小豆と何がちがうのか!?
見た目でいいますとその大きさでしょうか、小豆よりかなり大きいです。
用途に関しては、
小豆は、こし餡や、小豆ごはん、小豆粥・・・など
価格もリーズナブルなので普段使いな
それに対し、大納言はお赤飯、甘なっとう、小倉餡など、
粒感をしっかり残したいもの、ワンランク上の和菓子などに使われます。
実は大粒な小豆もあるのですが、いくら大きくなっても大納言にはなれません。
大きいだけではなく、煮たときに皮が破れにくく粒が残りやすい、
普通小豆とは違う特性のある別の品種なのです。
今回はやはり私も粒感をしっかり残すべく
必要以上に豆を動かさないよう、しかし
あとは小豆とほぼ同じレシピで煮てみました。
大納言小豆で作る小倉餡(つぶあん)
・大納言小豆 200g
・砂糖 200g~150gくらい
・塩 ほんのひとつまみ
1.ザッと水で洗い汚れを落とす。
2.小豆がかくれるくらいの水でゆでる(たっぷりでなくて良い)
沸湯したら中火にし、7分~8分ゆでます。
3.いったんザルにあげ(渋切り)、小豆の倍量の水を入れます。
4.強火で、沸いたら強めの中火くらいで柔らかくなるまで煮ます。
途中でお湯が減ったら、さし水をします。
(常に豆がつかっている状態です)
5.指でつまみ軽くつぶれるくらいになったら
分量の砂糖を少しづつ加えていきます。
6.ほんのひとつまみの塩を加え、焦がさないように煮詰めます。
7. 鍋底に線をすっと書けるくらいになったら、つぶさずに軽くまぜあわせ
火を止めます。
風味が強く、コクが深い粒感しっかりの大納言のつぶあんが出来ました!
さて、どんな感じに仕上げようかと近くのコンビニを物色し
「お互いが引き立ちそう」と抹茶アイスとむき栗をチョイス。
なんてことはない、よくある組み合わせですが
かけるだけで+のっけるだけで、
おいし~いあったか冷たいデザートの出来上がり♪
大納言の粒あんはバタートーストに載せてもいいし、手作りのドラ焼も
いいですね(ホットケーキMixで気軽&手軽に出来ます)
自分の為の手作りおやつ、なんだか贅沢じゃないですか?!