8月に収穫した豆をやっと料理しました。
紫花豆の『甘煮』と『ゼリー』です☆
甘煮は花豆をたっぷりの水につけ(今回は7時間浸水させました)、
四回ゆでこぼしをしつつ柔らかくなるまで茹で、
柔らかくなったら “花豆栽培(42) 収穫した紫花豆で甘煮とゼリーを作ってみました。” の続きを読む
The blessings of heaven and earth
8月に収穫した豆をやっと料理しました。
紫花豆の『甘煮』と『ゼリー』です☆
甘煮は花豆をたっぷりの水につけ(今回は7時間浸水させました)、
四回ゆでこぼしをしつつ柔らかくなるまで茹で、
柔らかくなったら “花豆栽培(42) 収穫した紫花豆で甘煮とゼリーを作ってみました。” の続きを読む
早坂父の花豆栽培日記
すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、
花豆……実は収穫しておりました!
収穫日は8月25日。
高いところになっているのは取りあえず無視して手の届く範囲を収穫。
すずやのメルマガ
僕にしては珍しく前夜のアルコールを完全に断ち、
21時には床に就いて万全の体制で臨んだ健康診断。
しかし視力は1.5までしか測れないとの話が。
それ以上は「1.5以上」と書かれるそうです。
機械で測るので性能の限界なのかもしれませんし、
1.5もあれば十分とい “万全の体制で臨んだ健康診断” の続きを読む
卸町店長の千葉です。
10月に入りこの月の旬は何かと調べてみた処、面白いことに小豆が今月の旬と言うことになっているみたいです。これは、北海道の方で収穫の時期に当たるからからだと思います。
すずやのメルマガ
黒米ごはんを炊くと赤ワインのような芳醇な香りを感じます。
濃い紫色に炊き上がるので錯覚かとも思いましたが、
そう云えば黒豆を煮ている時も同じ匂いを覚えます。
三者に共通する成分は「ポリフェノール」のアントシアニン。
色素成分だから香りには関係ないと思っていたのですが、
調べてみるとフェノール類は “ポリフェノールの香り” の続きを読む
卸町店長の千葉です。
9月もいよいよ終わろうとしています。本格的に稔りの秋を迎え、豆の刈入れも始まってきています。これから店頭には、少しづつ新物の豆が入荷して来るのが待ち遠しいです。
季節柄の秋の豆料理とネットで検索をしてみれば、どういう訳か輸入物のひよこ豆やレンズ豆の煮込み系の料理を目にしました。季節的に寒くなってきているので煮込み系の料理なので “秋の豆料理と見てみれば” の続きを読む
こんにちは、朝市店長石垣です。
朝市店の店頭には、
1.今話題の商品
2.季節の行事にちなんだ商品
3.店舗スタッフがオススメの商品
4.商品入れ替えのための値下げ商品
・・・などがあり「豆好きにはたまらない」と、
豆ファンをうならせるゾーンになっています。
-色・柄(がら)が楽しいのです-
さて、そんな魅力的な店頭に今回、
朝市店のスタッフも思わず買ってしまう豆たちが登場!
・・・条件としては上記3.4.なのですが、
バリエーションがききそうな腕のなる豆たちなのです!
だいぶひっぱってしまいましたが、その豆たちとは “南米大陸各国の国民食で使われる「いんげん豆」 カナリオ豆,フェジョンプレット,カリオカ豆” の続きを読む
こんにちは、朝市店長の石垣です。
いつもこの頃は「秋らしくなってきたね」とか
「だいぶ涼しくなってきたね」などという会話も
出て来るのですが、今年は暑い!!
9月も後半だというのに連日30℃越え・・・。
でも着実に秋は来ていて、仙台では今週末から
少し涼しくなるんだとか。
9月19日は秋の彼岸入りでした。
暑さ寒さも彼岸まで・・・とも言いますしね。
-手作りあんでおはぎを作ろう-
朝市店ではお彼岸サービスとして
小豆をいつもよりお買得価格でご提供しています。
毎年ご好評いただ “小豆といえば小豆あん” の続きを読む
こんにちは。朝市店長の石垣です。
昨日に引き続き豌豆ネタなんですが、
いま話題の豆苗、実はエンドウの若苗なんです。
安価で栄養価が高く、炒め物やスープ、生でもおいしい豆苗。
せっかく新豆も出たので “赤豌豆(赤えんどう)で作る豆苗” の続きを読む
こんにちは。朝市店長の石垣です。
北海道から、新豆第1号、赤エンドウが朝市店に届きました!
赤えんどうは、みつ豆や豆大福・らくがんの原料などで有名です。
食物繊維が豊富で、豆類の中でもトップクラス!
高たんぱくで脂質が少ないうえ、 “赤エンドウ新豆入荷 赤豌豆でつくった豆ご飯” の続きを読む