夏休みも終盤です。
仙台の小学校の夏休みは25日までなので、もうほんのわずか。
ところで「ラジオ体操」、皆さんはやりました?
今は(私の地区限定かもしれませんが)始業日
一週間前だけなんです。
日常のリズムを休みモードから学校モードに切り替えるため
らしいのですが‥。
で、第一回目に子どもと行ってきました。
「子どもの見本にならなくちゃ!」と、初めてに近いくらい
真剣にラジオ体操やりましたよ~。ところが!
体が曲がらない!反らない!回らない!
こんなになまっていたなんて‥
息を荒げて格闘している私の隣で、息子はと言うと
「だり~、わかんないし~」って態度がミエミエ(-_-メ
まったく‥。
でも色々と事情は変わってしまったんですねぇ。
まず、子どもたちだけでなく親もたくさんいます。
6年生の子がリーダーとなって引っ張っていますが、子供の
付き添いの親御さんがずいぶんといらっしゃいました。
(ちなみにこの日のかぁちゃんは当番で出ました)
そして、夏休み中毎日じゃないってこと。
私が子どもの頃は毎朝で、実家から体操の広場まで
子どもの足で10分くらいでしょうか。
前回もお話しましたが、ド田舎の私のふるさと。
朝露とか木漏れ日とか鳴き始めたセミの声とか、今考えると
夏をタップリと感じて、なんてぜいたくな時間だったんだと
ちょっと悔しくさえ思います。
(子どもの頃は考えもしませんものね。ねむいよ~って笑)
さて、「僕もうドリル終わったよ」と胸を張る息子。
確かにドリル、最初の3日で終わりました。
でもね息子よ、あさがおの観察とか一日の出来事とか、
他のことが1つも出来ていないんだよぉぉーー(*_*)!!