そばの実から殻を取ったものを「そば米」「むきそばの実」
などと呼びます。
雑穀はイネ科のものが多いのですが、そば米はタデ科です。
中国は雲南省が発祥地と言われ、夏に収穫する「夏そば」と
秋に収穫する「秋そば」があります。
=ルチンが豊富です=
消化器系の機能を活発にする効果、体内の余分な熱や水分を
取り除く効果があります。
また、高血圧や動脈硬化の予防にも良いとされています。
というのも、そば米には心臓や毛細血管を強くするルチンと
いう成分が豊富に含まれているからなのです。
=食べ方=
4~5時間浸水後、そば粥やスープにしたり、米1合につき
そば米を大さじ1入れて炊いて下さい。
また、そば米に倍量の水と小さじ1の小麦粉を加えて混ぜ、
蒸し器で20分ほど蒸して餡をかければ「そば米ぜんざい」
になります。オススメですよ!