すずやのメルマガ
1/15は「小正月」といって、小豆粥を食べる風習があります。
元は平安の延喜式に登場する「七種粥(ななくさがゆ)」で、
小豆粥は七種粥の簡素バージョンなのだとか。
さてこの七種粥、米・小豆・あわ・ひえ・きび・ミノ・ごま
の7種類の穀物から作られる宮中の正月料理。
これが中国の風習と出会って「七草粥」も生まれたそうです。
雑穀を組み合せる点ではブレンド雑穀の元祖と言えるかも?
残念ながら「ミノ」の詳細は分かりませんが、
代わりに同じイネ科の麦で七種粥を作ってみようと思います。
美味しかったら流行らせたい店長の杉山です。