黒豆に錆鉄を入れて煮てみました。
こんにちは。朝市店、店長です。 新物の黒豆が出て店頭に並ぶと、 「新しいのが出たんだね!」と、老若男女問わず大人気の黒豆。 同時に、黒豆をお買い求めの方からよくあるご質問が、 「黒くならな
誕生プレゼントの高級ディナー
2012/11/23 | 未分類 ネット店長
すずやのメルマガ スカイダイビングや立ち飲み屋さんの巡礼など、 毎年いろいろな誕生プレゼントを要求してきた僕ですが、 今年は高級ディナーをリクエストしてみました。 僕にとっては高額です
黒豆の新豆を煮てみました
こんにちは、朝市店長、石垣です。 新豆で入荷している黒豆(北海道産いわいくろ)を煮てみました。 黒豆は言わずもがな「黒大豆」です。 高たんぱく低脂肪のうえ、表皮の黒い色素が ポリフェノ
未熟な豆を枝豆のようにして食べる
すずやのメルマガ 花豆について調べていたら、知る人ぞ知る吉田よし子さんが、 「青い内なら枝豆みたいにサッと煮て食べるとすごく美味しい」 とラジオで仰られていた記事を発見しました。 そう
大福豆の24年産が入荷しました
平成24年北海道産 大福豆が入荷しました!今年も数が少なくて高いです(T_T) 以前は白インゲンと言ったらこの豆で、結構な販売量だったのですが、 年々入手困難になって高騰し販売量も大分減り
新豆 大納言小豆で作る小倉餡(つぶあん)
こんにちは、朝市店長、石垣です。 先日、ふと思い立ちインフルエンザ予防接種の予約を入れました。 わりと暖かい日が続きうっかりしていたワケですが、 朝市店はあと1ヶ月で「元気が勝負の12月」が
今日11/3は「晴れの特異日」だそうです
2012/11/03 | 未分類 ネット店長
今日11/3は1年に4回しかない「晴れの特異日」だそうです。 つまり偶然とは思えないほど高い確立で晴れになる日。 このメルマガを書いているのは1週間前ですが、 11/3は外でダンスを踊るのでぜひ
南米産いんげん カナリア豆とカリオカ豆のオリーブオイル和え
こんにちは、朝市店長、石垣です。 朝、晩肌寒くなり、 豆を煮るのも楽しいこの頃。(やっぱり暑い時期はおっくうですもんね^^;) さて、少し前にご紹介した 「南米産のいんげん豆」を使った