鞍掛豆のひじき和え
鞍掛豆の水煮を使ったレシピ
市販のお惣菜で手軽に一品。
材料
・市販のひじきの煮物1パック
・鞍掛豆の水煮(冷凍)好きなだけ、今回は大さじ2杯くらい
1.冷凍しておいた鞍掛豆を、自然解凍か、レンジ500wで
1分半で解凍(レンジ解凍はご家庭の機種に合わせ、様子を見て解凍)
2.ボウルにひじきの煮物と鞍掛豆を入れ和えるだけ!出来上がり!
市販のものは比較的味付けがしっかりめです。
鞍掛豆を足すことで少し薄味に。
また鞍掛豆を足すことで、噛む回数も増し、
栄養バランスも良くなりますよ。
簡単だけど侮ることなかれ!デス。
関連記事
-
-
「あおばた豆」の漢字表記 「青端豆」「青畑豆」「青肌豆」
すずやのメルマガ ら抜き言葉や丁寧語の使い方、また半角と全角の使い分けなど、 言葉や文字の使
-
-
ミックスビーンズのオリーブオイル漬け
ブレンド豆三種類 こんにちは朝市店長です。 仙台は梅雨真っ只中。 蒸し暑い日が続いてい
-
-
冷酒にあう豆料理 おろし青大豆
卸町店長の千葉です。 6月になり首都圏の方では、夏の風物詩の一つとも言えるビヤガーデンがOPE
-
-
青大豆(青ばた豆)の甘から煮
こんにちは、朝市店長の石垣です。 前回、「暑さ寒さも彼岸まで」なんてことを 書いたのですが、仙台
-
-
青畑豆(青大豆)を使った郷土料理
どうも、卸町店長の千葉です。 4月になり春の豆料理についてネット等で検索したら春の新緑の色に合
-
-
鞍掛豆いり 玄米豆ご飯
鞍掛豆の水煮を使ったレシピ 玄米のプチプチと鞍掛豆のホクホクがおいしい 栄養価の高い豆ごはんで
-
-
秘伝豆でひたし豆で作りました。
すずやのメルマガ ひたし豆を作ろうと前日から秘伝豆を浸水したのですが、 用事ができてしま
-
-
「あおばた豆」を漢字で書くと 「青畑豆」「青端豆」「青肌豆」「青鳩豆」
すずやのメルマガ 僕が知ってる「あおばた豆」の漢字表記は 「青畑豆」「青端豆」「青肌豆」の3
-
-
枝豆の代わりに年中食べられる、青大豆で簡単に作るひたし豆
すずやのメルマガ 豆料理が苦手な方は少なくないと思いますが、 そんな方でも「枝豆」だけはお好
-
-
枝豆の代わりに「ひたし豆」
すずやのメルマガ 豆料理を毛嫌いされる方は少なくないと思いますが、 そんな方でも「枝豆」だけ
- PREV
- 鞍掛豆とハト麦のサラダ
- NEXT
- 鞍掛豆いり 玄米豆ご飯