大豆「soybean(ソイビーン)」

すずやのメルマガ

大豆のことを英語で「soybean(ソイビーン)」と言いますが、
「ソイ」って「しょうゆ(醤油)」が語源だったんですね。
醤油の原料になる豆だから醤油豆=ソイビーン。
キドニービーン(腎臓豆)やピントビーン(塗り豆)など、
一通り調べたつもりでしたが盲点でした。
ちなみに味噌は「soybean paste(ソイビーン・ペースト)」、
つまり「醤油豆のペースト」です。

でも「みそ(味噌)」の語源は「みしょう(未醤)」、
つまり未だ醤油になっていない状態だから、
醤油は「味噌からできた液体」と言えるわけで、
つまり
ソイビーン・ペースト=「味噌からできた液体の原料になる豆で作ったもの」
が味噌というわけで、
えーとなんでもないです、店長の杉山です。

とよまさりの味噌づくりセット

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です